見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたこと。
Posted by Ru Na - 2019.09.30,Mon
いよいよ消費税が上がるので買い溜め・・・という訳でもないつもりなのに、
つい、「増税前のセール」とか、「ポイントアップ」の文字に踊らされて、
どうせこのひと月以内に買わなければならないものだから、と
日常の消耗品を前倒しで買ったり、この際だからと、欲しかった本を
思い切って注文してしまったり、そんな事で気ぜわしい想いをする、
季節に人工的で変な区切りが出来たみたいな秋。
コロニーのサギたちはずい分渡って行った。
早朝の飛び立ちを見ると、20日過ぎには全てのヒナが飛べるようになっていた。
暑かったり寒かったり、台風が接近したり・・・、毎日天気予報がころころ変わる。
強風が吹き荒れた先日の夕方、川の水際に片翼が折れたらしいダイサギが
ぷかぷか浮いていた。
もう駄目かと思ったが、水からそっと引き上げると、首や足を動かす。
野鳥仲間の協力を得て保護。タオルに包んで、ダンボール箱に入れて
家まで運んだ。
半分物置状態になっている座敷に、明かりを暗くして箱ごと入れて、
金魚用のごはんを混ぜた水に、嘴の半分が浸かるようにしておいたら、
元気なくぐったりしていたのが、急に目を覚ましたように首を箱から出し、
周りのゴタゴタした様子が気に入らない、といった顔をするので、
急いで座敷に散らばった色んなものを片付け、一部にシートを敷いて
タチヤナギやツタの鉢を運び込んだ。
(私がサギなら、緑がないところで一晩だって過ごすのはイヤだから。)
ダイちゃん、すっかり元気そうな顔になって、ぴょんと箱から飛び出し、
片羽根をだらりとさせたまま、座敷の中を調べて歩き、
床の間の隅に寄せた、ガラスケースに入った人形や、壺類、私が折り紙で
作った色とりどりの多面体など、しげしげと眺め、
ここが気に入ったというふうに、その側に立ってその晩は過ごした。
翌朝、日頃からよく怪我した野鳥を保護している人が、動物園内の動物病院に
ダイちゃんを運んでくれた。
その時、時間はかかるかもしれないけれど野生復帰できる可能性もあり、
と言われたそうで、ひとまずホッと胸をなで下ろしたのだった。
日中、川で餌取りをしているダイサギたちに、とりあえずダイちゃんの無事を
報告しまわっているが、この子の仲間は、どんどん渡って行っている。
それに、その後の様子を問い合わせてみたところ、
折れた翼は治療しているが、内蔵に損傷がないかまだ分からないので
しばらくは様子見が必要らしい。
動物園は遠いので、私はなかなか直接会いに行けない。・・・心配。
つい、「増税前のセール」とか、「ポイントアップ」の文字に踊らされて、
どうせこのひと月以内に買わなければならないものだから、と
日常の消耗品を前倒しで買ったり、この際だからと、欲しかった本を
思い切って注文してしまったり、そんな事で気ぜわしい想いをする、
季節に人工的で変な区切りが出来たみたいな秋。
コロニーのサギたちはずい分渡って行った。
早朝の飛び立ちを見ると、20日過ぎには全てのヒナが飛べるようになっていた。
暑かったり寒かったり、台風が接近したり・・・、毎日天気予報がころころ変わる。
強風が吹き荒れた先日の夕方、川の水際に片翼が折れたらしいダイサギが
ぷかぷか浮いていた。
もう駄目かと思ったが、水からそっと引き上げると、首や足を動かす。
野鳥仲間の協力を得て保護。タオルに包んで、ダンボール箱に入れて
家まで運んだ。
半分物置状態になっている座敷に、明かりを暗くして箱ごと入れて、
金魚用のごはんを混ぜた水に、嘴の半分が浸かるようにしておいたら、
元気なくぐったりしていたのが、急に目を覚ましたように首を箱から出し、
周りのゴタゴタした様子が気に入らない、といった顔をするので、
急いで座敷に散らばった色んなものを片付け、一部にシートを敷いて
タチヤナギやツタの鉢を運び込んだ。
(私がサギなら、緑がないところで一晩だって過ごすのはイヤだから。)
ダイちゃん、すっかり元気そうな顔になって、ぴょんと箱から飛び出し、
片羽根をだらりとさせたまま、座敷の中を調べて歩き、
床の間の隅に寄せた、ガラスケースに入った人形や、壺類、私が折り紙で
作った色とりどりの多面体など、しげしげと眺め、
ここが気に入ったというふうに、その側に立ってその晩は過ごした。
翌朝、日頃からよく怪我した野鳥を保護している人が、動物園内の動物病院に
ダイちゃんを運んでくれた。
その時、時間はかかるかもしれないけれど野生復帰できる可能性もあり、
と言われたそうで、ひとまずホッと胸をなで下ろしたのだった。
日中、川で餌取りをしているダイサギたちに、とりあえずダイちゃんの無事を
報告しまわっているが、この子の仲間は、どんどん渡って行っている。
それに、その後の様子を問い合わせてみたところ、
折れた翼は治療しているが、内蔵に損傷がないかまだ分からないので
しばらくは様子見が必要らしい。
動物園は遠いので、私はなかなか直接会いに行けない。・・・心配。
PR
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
HN:
Ru Na
性別:
女性
職業:
金沢市在住の美術家
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(07/23)
(08/30)
(09/01)
(03/20)
(12/10)
(07/25)
(02/28)
(11/08)
(07/25)
(04/17)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/18)
(03/31)
(02/26)
(02/22)
(01/30)
(12/17)
アーカイブ
訪問者
最新TB
リンク
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"