見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたこと。
Posted by Ru Na - 2018.01.28,Sun
数年ぶりの大雪で60cm超えだった積雪が、ようやく道路が見えるくらい
溶けて、ほんの1日だけ自転車に乗れた。
その翌日から荒天。
今度は日本全体が、深刻な交通マヒに陥るほどの大寒気団。
積雪はこの前ほどではないが、日中も氷点下。
時折台風並みの強風。
道を歩くのに、凍ってない箇所を探して足元から目が離せなかった。
庭の小鳥レストランに来る小鳥たちは、余裕が全くなし。
猛烈な勢いで食べて、すぐまた次の催促。
私が庭に出ても、逃げずに近くで待機している。
というより、木の上などに集まって、こちらを熱心にうかがって、
目力でごはんを呼び寄せたい様子。
河岸に行けば、それなりの雪深さ。人があまり歩かないので、
かえって安心している様子の水鳥もいる。
タシギもつい油断して。雪の上の目立つ場所でくつろいでいた。
イソヒヨ子さんは、寒そうに民家の前庭の木からちょっと顔を出して、
またすぐに引っ込んでしまった。
日中は多忙。丁度時間が少し空く夕方、川原でアオサギと
しばらく過ごすのが私の日課。
ひどく吹雪く日は外に出られなかった。
今日は、凍りついた雪がようやく溶けてきたようだ。
しばしの寒波の中休み?
溶けて、ほんの1日だけ自転車に乗れた。
その翌日から荒天。
今度は日本全体が、深刻な交通マヒに陥るほどの大寒気団。
積雪はこの前ほどではないが、日中も氷点下。
時折台風並みの強風。
道を歩くのに、凍ってない箇所を探して足元から目が離せなかった。
庭の小鳥レストランに来る小鳥たちは、余裕が全くなし。
猛烈な勢いで食べて、すぐまた次の催促。
私が庭に出ても、逃げずに近くで待機している。
というより、木の上などに集まって、こちらを熱心にうかがって、
目力でごはんを呼び寄せたい様子。
河岸に行けば、それなりの雪深さ。人があまり歩かないので、
かえって安心している様子の水鳥もいる。
タシギもつい油断して。雪の上の目立つ場所でくつろいでいた。
イソヒヨ子さんは、寒そうに民家の前庭の木からちょっと顔を出して、
またすぐに引っ込んでしまった。
日中は多忙。丁度時間が少し空く夕方、川原でアオサギと
しばらく過ごすのが私の日課。
ひどく吹雪く日は外に出られなかった。
今日は、凍りついた雪がようやく溶けてきたようだ。
しばしの寒波の中休み?
PR
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
HN:
Ru Na
性別:
女性
職業:
金沢市在住の美術家
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(07/23)
(08/30)
(09/01)
(03/20)
(12/10)
(07/25)
(02/28)
(11/08)
(07/25)
(04/17)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/18)
(03/31)
(02/26)
(02/22)
(01/30)
(12/17)
アーカイブ
訪問者
最新TB
リンク
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"