忍者ブログ
見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたこと。
[248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238
Posted by Ru Na - 2012.12.03,Mon
寒波が襲った週末の土曜日。雪混じりの福島潟で、オオヒシクイ観察会に参加した。
朝10時に水の駅ビュー福島潟に集合。
参加申し込みをすると、今日は悪天候で足元がぬかるむからと、長靴を貸して下さった。
レンジャーの案内で、潟の周辺の田んぼで採餌するオオヒシクイを遠くから観察。

resize6989.jpg

みんな首を上げているのは、近くにいるカメラマンを警戒していたらしい。
オオヒシクイは夏季を過ごすカムチャッカで狩猟されることがあるので、
鳥一倍警戒心が強いらしく、かれらを怖がらせないように、
あまり近寄ってはいけないという。

resize7010.jpgオオヒシクイの群をしばらく眺めた後、
潟の水辺に沿った小道を歩く。
菜の花の季節、何度か訪れた福島潟だが、
まだ周囲を廻ったことがない。
歩くにつれて変化に富んだ魅力的な水景が
広がってゆく。

道上のあちらこちらに
煙草から紙を取り去ったような
筒丈のものが落ちていた。

resize6997.jpg





 オオヒシクイのフンだという。
 茶色やベージュのものもあって、
 食べた植物によって
 このような色の違いが
 できるらしい。
 夜中この辺りを
 随分歩き回っているようだ。





カモ類の数の多さに驚く。マガモやコガモの姿が目立つ。

resize6994.jpg

枯れ木に鈴なりになっているカワウ。

resize6991.jpg

カンムリカイツブリに加えて、ミコアイサの♀を初めて見た。
カモたちを狙って、トビやチュウヒ、ノスリ、そしてオジロワシが飛び回っている。
猛禽類が近づくたびに、カモたちが一斉に水面から舞い上がって逃げてゆく。

時折雪が激しくなって、観察舎に着いた頃には視界が真っ白になった。

resize7008.jpg

resize7006.jpg

観察舎のフィールドスコープで
初めてミコアイサの♀、
トモエガモを見ることができた。
対岸の枯れ木にノスリが2羽、
双子のようにとまっていた。






resize7007.jpg

  きれいな並木道を通って
  ビュー福島潟に戻る。
  途中、木の間を飛び回る
  アカゲラを見る。



  細い木の幹の方々に
  アカゲラが開けた穴。
  反対側まで突き抜けた
  こんな大きな穴もあった。


resize6999.jpg

ビュー福島潟の小ホールで、潟の中程に設置したライブカメラの映像を見せてもらった。
湖に戻ってきたオオヒシクイが、アップで映し出されていた。

解散してから館内を、福島潟に生息する動植物の資料展示など見ながら
ぶらぶら歩く。

resize7013.jpg


 水性植物や水性昆虫、
 そして鳥のバードカービング。









resize7011.jpg


オオヒシクイと並んで
福島潟を有名にしている
オニバスの標本。








resize7012.jpg


 オオヒシクイの実物大の
 バードカービング。
 そこかしこのモニターで
 映像を見ることもできる。







ガラス張りの壁越しに、田んぼで採餌し続けているオオヒシクイたちを
心ゆくまで俯瞰してから館を出ると、
付近にカメラマンなどが居なくなって、すっかりリラックスした様子の
オオヒシクイたちが活発に歩き回っていた。

resize6990.jpg










PR
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Ru Na
性別:
女性
職業:
金沢市在住の美術家
訪問者
最新TB
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]