忍者ブログ
見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたこと。
[209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199
Posted by Ru Na - 2012.06.12,Tue
先月末から、時々サギが集団で営巣しているコロニーを見に行っている。

まだ葉が茂らない季節、木々の枝の間に巣らしきものがポツポツ見えていたが、
新緑の色が濃くなった頃、今年はアマサギが沢山いると聞いて、久しぶりに行ってみたら、
木の生い茂る緑地帯に数え切れないくらい多くのサギが集まって騒いでいた。
チュウサギ、コサギの白に、アマサギの明るいオレンジ色、ゴイサギの青灰色が
あちらこちらに混じっている。

resize5585.jpg

大勢のサギたちがとまっている木の繁った葉影に、巣ごもりしている姿も垣間見える。

巣の見張りをしているのか、ただ何となくそこのいるのか、各々の事情があるのだろう。

resize5608.jpg


resize5589.jpg

アマサギには、頭がツルンとしてオレンジ色が薄い子と、タテガミのようにぼさぼさして
色が濃い子がいる。この違いは年齢のせいだろうか。

resize5597.jpg


resize5605.jpg


resize5603.jpg


 resize5586.jpg

巣ごもりのコサギの側に付き添っているのはお父さん鳥らしい。

 「ねぇおまえ、座り心地はどうだい?」

resize5590.jpg

 「あら、あなた、とっても快適よ。卵たちも喜んでいるみたい。」

resize5591.jpg






PR
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Ru Na
性別:
女性
職業:
金沢市在住の美術家
訪問者
最新TB
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]